求人サイトJOB SITE
募集要項
給与240000~360000円/月
- 職種
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 神奈川
- 勤務時間
- -
- 休日
- スキル・求める経験
- 福利厚生
- ポイント
■雇用形態
正社員
■仕事内容
工務部教育・訓練グループにて、技術系の従業員の能力開発、キャリア開発、組織開発に関する施策の企画/実行と、その継続的改善を行っていただきます。
また、より発展的には従業員のオンボーディングやリテンション等の施策の企画、人的資源管理などの
業務もお任せする可能性があります。
業務は各事業部や人事部と連携を図りながら進めていただきます。
技術教育の講師は別担当の方にお願いしておりますので、教育制度の立案や研修企画や部署間の調整がメインとなります。(技術系職の経験不問)
・現場監督、技術者の教育・訓練計画の立案および実施
・社内の関係部署間の調整
・技術系若手社員の早期育成のための教育カリキュラム、制度及び業務企画の立案および実施
・協力会社の指導・育成計画の立案および実施
<研修の一例>
・プラント設計研修
・プラント材料検査
・分析研修
・モデルプラント研修
・専門別研修 など
(プラント工事における様々な技術カテゴリごと(タンク、電気・計装、溶接・検査、等)で専門的な教育訓練を実施しています。)
※一例になります。採用背景
技術系新入社員及び若手社員向け教育・訓練を計画的に実行するために、人材を新規に採用し教育プログラムの立案、企画(ICTシステム導入/運用)、担当部署の体制を強化します。
・当社特徴
石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。2019年に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ「新興プランテック」と、エネルギー業界をはじめ広範かつ多数のプロジェクトに参画してきた「JXエンジニアリング」の2社が合併して当社は誕生しました。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりを取り巻く環境が大きく変わり続ける中で、プラントのライフサイクルを支えていくために は、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があります。その実現に向けて誕生したのが、当社です。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は40~50%を占める等、日本全国のプラントの安全・安定稼働に貢献しています。
■勤務地
神奈川県横浜市磯子区新磯子町27-5
■勤務時間
8:45~17:35(所定労働時間7時間50分 休憩60分)
残業に関しては全社的にガイドラインを制定しており、時間外労働の削減・休日休暇の取得を推進しております。
労務管理については管理システムを導入済みで、36協定を遵守するよう統制しております。
平均残業時間:月 15.4時間
補足:(2023年度全社平均)
■給与
月給 240,000 円 – 360,000円
<予定年収>450万円~700万円(残業手当:有)
<月給>:240,000円~360,000円
※幅広い年齢層を募集しているため、給与にも幅を設定しております。
※スキル・経験によって優遇します。
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて最終決定いたします。
※固定残業はありません。
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・11月)※2023年度 6.40ヶ月分
■応募資格(MUST)
以下、いずれかの経験をお持ちの方
①人材・組織開発の実務経験(2年以上)
・人材開発や組織開発プログラムを企画/実施した経験
・技術系トレーニングプログラムを企画/実施した経験
・LMS等の学習系ICTシステムを導入/運用した経験 など
②組織人事コンサルタントとしての実務経験(2年以上)
・企業内人材育成や要員管理、人的資源管理等のためのコンサルティング経験 など
③HRBPとしての実務経験 (2年以上)
・事業部門とHR部門の橋渡し役として、事業計画と要員計画を連携させた経験
・当該事業部員の職場適応/能力開発/キャリア開発を支援した経験 など
■歓迎条件
・経営学や商学などの学部や研究科において、組織行動論やHRM、またはそれに近似する分野を専攻した経験 (学士または修士)
・プラント建設やプラントメンテナンスの現場経験
■歓迎資格
①コーチング系資格 (ICF認定コーチであれば尚可)
具体的には以下のいずれか
・CPCC(Certified Professional Co-Active Coach)
・ORSCC(Organization and Relationship Systems Certified Coach)
②キャリア系資格(キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラー など)
③心理職系資格(公認心理士、産業カウンセラー など)
以下資格をお持ちの方
・コーチング(認定資格)
・国家資格キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラー
・心理職系資格(公認心理士、臨床心理士、産業カウンセラー など)
■休日
年間休日:125日
完全週休2日制(土日)
祝日休み
年末年始休暇
有給休暇
(初年度は最大15日を入社時に付与)
産前・産後休暇
育児休暇(取得率100%/女性)
メーデー(5月1日)
会社記念日(9月の最終金曜)
特別休暇(慶弔関係等)
■福利厚生
教育補助手当:当社就業規則の定めに該当する子の扶養人数により支給。
月:1人/16,000円、2人/24,000円、3人/32,000円、4人/40,000円、5人以上1人につき8,000円
家賃補助(賃貸):47,000円(独身・地方拠点)~93,000円(家族帯同者・関東一都三県)※家庭・拠点により変動します。
住宅手当(持ち家):25,000円
この求人が気になる方は